土蔵解体工事 新潟県
土蔵2F
12 坪



土蔵と雨屋の解体工事
今回はこちらの建物です。
倉庫(土蔵)ですが、土蔵の外側を雨屋で囲ってあります。

倉庫の前面が池になっていて、そこからしか重機等を進入させることができません。
しかも、池の中には立派な鯉が泳いでらっしゃる・・・(‘_’)
ここをどのように養生して進入路を作ろうかと色々検討しました。

蔵の内部はこんな感じです。

綺麗にされていますね!
骨董品が眠っていそうな感じです。


入り口から、全面鉄板を敷いて通路を傷めない様に養生します。

進入路の池も、チップ入りフレコンパックで土台をつくって、その上に鉄板を敷いて通路を造りました。
おかげで、安全に綺麗に解体完了できました!

壊さない側の倉庫と、通路がくっついていたので、切り離しあとで壁をふさぎます。
この作業も、自社の社員で行う事ができます。

壁ふさぎ完了
そして現地整形も完成です。

施主さま、ありがとうございました!





















